ウィズぺティ
初めての方へ会員登録ログイン買い物かご
TOP > 犬の病気辞典 > 犬の多血症
Youtube 病気辞典
Youtube 病気辞典

監修: 葛野 宗 獣医師
[記事公開日]  [最終更新日]
[ 目次 ]

犬の多血症とは

血液中の赤血球数が何らかの原因により増加した状態です。

多血症とは、赤血球増加症とも呼ばれ、循環する血液中の赤血球数が何らかの原因により増加した状態を言います。赤血球が増えすぎてしまいますと、血液が濃くなって粘度が増すため、血液の凝固性が高まります。その結果、毛細血管における血行障害が発生して様々な臓器障害を引き起こしやすくなります。

犬の多血症の症状とは

神経症状が見られることが多いとされています。

多血症の臨床症状としましては、痙攣、意識障害、起立困難などの神経症状が挙げられます。出血傾向、歯茎が真っ赤になるなど見られる場合もあります。
血液検査では、赤血球数、ヘマトクリット値、ヘモグロビン濃度などの赤血球系の全ての項目が上昇します。

犬の多血症の原因とは

様々な原因によって引き起こされます。

多血症には、下痢や嘔吐などで血液中の水分量が減少したために起こる相対的多血症と呼ばれる状態があります。脱水症が相対的多血症にあたります。また、血液中の赤血球数が実際に増加している絶対的多血症と呼ばれる状態もあります。絶対的多血症は、真正多血症と二次性多血症に分類されます。

真性多血症

真性多血症とは、骨髄内の造血幹細胞という赤血球を作る細胞が自律的に増殖を起こし、赤血球産生量が増し、循環血液中の赤血球数が増加してしまう状態です。慢性的な骨髄の疾患と言えます。

二次性多血症

何らかの基礎疾患によって循環血液中の赤血球数の絶対的な増加を示す状態のことを言います。
腎臓から産生されるエリスロポエチンと呼ばれる造血ホルモンが増加することが原因となります。エリスロポエチンの作用によって骨髄から赤血球が生成されるため、骨髄は正常に機能しています。

低酸素血症の場合、慢性的な酸素不足を解消するため、酸素を運搬する赤血球の数を増やそうとエリスロポエチンが多く産生されます。心室中隔欠損症、心房中隔欠損症、肺動脈狭窄症、動脈管開存症などの先天性疾患で見られることがあります。
エリスロポエチンを産生する腎臓の腫瘍が原因となる場合があります。腎臓の腫瘍以外にも異所性分泌と呼ばれるホルモンを作るはずではないのに勝手に分泌されている場合もあります。
腎臓の誤作動によってエリスロポエチンの産生増加が見られる場合があります。酸素濃度をチェックする腎尿細管細胞の異常が原因で、水腎症や嚢胞腎などの腎臓が腫大してしまう疾患が挙げられます。

犬の多血症の好発品種について

以下の犬種で好発がみられます。

下痢や嘔吐などで血液中の水分量が減少したために起こる相対的多血症においては、どの犬種でも起こり得ます。

血液中の赤血球数が実際に増加している絶対的多血症においては、原因となる基礎疾患によって好発犬種が挙げられます。
腎臓腫瘍は、パピヨン、ミニチュアダックスフンド、ゴールデンレトリバー、ジャーマンシェパードに多く見られます。
動脈管開存症は、トイプードル、ビションフリーゼ、ポメラニアン、マルチーズ、ヨークシャーテリア、ジャーマンシェパードなどが好発犬種として挙げられます。
肺動脈狭窄症は、チワワ、フレンチブルドッグ、ボクサー、ミニチュアシュナウザー、ミニチュアピンシャー
などが好発犬種として挙げられます。

犬の多血症の予防方法について

原因となる基礎疾患の早期発見、早期治療をおこないます。

原因となる基礎疾患の早期発見、早期治療が多血症の予防につながると言えます。

犬の多血症の治療方法について

真性多血症

血液を抜いて捨てる瀉血をおこないます。瀉血によって速やかな症状の改善が期待できます。また、場合によっては薬剤の投与によって骨髄における赤血球産生を抑制します。

二次性多血症

基礎疾患の治療をおこないます。
エリスロポエチン産生腫瘍が原因である場合は、その腫瘍の摘出をおこないます。腎臓腫瘍の摘出すると多血症の改善が期待できます。

ナンバーサプリのウィズメディカ
ページ先頭へ SSL グローバルサインのサイトシール