白内障は、目のなかにある水晶体の一部や全体が白く濁ってしまう疾患です。水晶体はカメラのレンズのような役割を担い、ピント調節に不可欠な器官です。この水晶体が濁ってしまうと、視力が低下して物が見えにくくなります。進行すると失明する場合もあります。また、白内障によって緑内障や目の炎症が二次的に発症することもあります。
水晶体が白く濁る原因は、水晶体に存在するタンパク質の変性です。加齢や遺伝、また目の疾患から二次的に起こります。ただし、なぜ白く濁るのかという詳しい機序は今のところよくわかっていません。
白内障が発症する原因は、大きく分けて2つ存在します。
・先天性白内障
遺伝的要因によって起こります。若年期で発症しやすいです。柴犬、トイプードル、アメリカン・コッカー・スパニエル、シベリアン・ハスキー、ビーグルなどの犬種は先天性白内障の遺伝的要因をもっている場合があります。
・後天性白内障
遺伝以外の要因によって起こります。加齢や怪我、また他の疾患に引き起こされて二次的に発症します。加齢による白内障の発症目安は6歳以上だといわれています。
白内障が進行すると視力が低下し、物が見えにくくなります。その結果、次のような症状が現れます。
・歩き方がぎこちない
・物にぶつかる
・段差の上り下りを嫌がる
・暗いところを怖がる
・神経質になる
・ハンドサインへの反応が鈍くなる
このような症状が見られたら白内障が進行している可能性があります。白内障は目が白く濁るため、飼い主さんが気づきやすい病気ではありますが、加齢によるものだから仕方がないと放ってしまいやすい病気でもあります。愛犬の視力の低下を感じたら動物病院を受診し、獣医師と治療法を相談してみましょう。
白内障の治療法は次の2つに分けられます。
・内科治療法
白内障の初期に選択される治療法です。点眼薬や内服薬により、白内障の進行を防ぎます。ただし、完治はできません。視力の低下が大きく、日常生活に支障がある場合は下記の外科治療法を検討します。
・外科治療法
視力が大きく低下し、日常生活に支障をきたしている場合に検討される治療法です。手術によって行います。白く濁った水晶体を小さく砕きながら吸引によって除去したあと、人工の眼内レンズをいれる「水晶体乳化吸引」という方法などがあります。全身麻酔に耐えられることや、定期的に通院できることなどの条件をクリアしている必要があります。
効果的な栄養を与えることで、白内障の発症や進行を防いだり、症状を和らげたりできる場合があります。そこで、おすすめのサプリメントが「犬用・毎日愛眼 ブルーベリー&ルテイン」です。「犬用・毎日愛眼 ブルーベリー&ルテイン」は目に有効な栄養成分が1粒に6種類も配合されています。配合されている栄養成分は次のとおりです。
・ブルーベリー(ビルベリー)
ブルーベリーに含まれる「アントシアニン」というポリフェノールによって、老化を予防する抗酸化作用が期待できます。また、アントシアニンは視神経にあるロドプシンという色素の再合成を促進するはたらきもあるといわれています。ロドプシンは薄暗い場所で物を見るときに特に重要な物質です。ロドプシンを補給することで視力回復効果も期待できます。「犬用・毎日愛眼 ブルーベリー&ルテイン」には高品質な北欧産ブルーベリーが100%使用されているため、抗酸化作用と視力回復の両方をサポートすることができます。
・アフリカンマリーゴールド
アフリカンマリーゴールドに含まれる「ルテイン」は、必須栄養素のひとつであるビタミンAの元となる重要な物質です。ビタミンAのひとつであるレチノールは抗酸化作用や抗炎症作用があり、ロドプシンの合成に必要な物質でもあります。ルテインが不足するとビタミンAも不足し、目にとって大切な抗酸化作用や抗炎症作用は減弱、ロドプシンの合成量も少なくなってしまいます。このルテインは体内で合成できないため、加齢によって体内に存在する量が減っていきます。加齢とともに白内障などの眼病が増加するのは、加齢による体内ルテイン量の減少が一因だといわれています。「犬用・毎日愛眼 ブルーベリー&ルテイン」では効率よくルテインを摂取できるため、眼病や老化の予防サポート効果を期待できます。
・グリーンプロポリス
プロポリスは「天然の抗生物質」ともいわれ、その名のとおり抗菌化作用を期待できます。白内障は目の炎症を二次的に引き起こす場合があります。抗菌化作用によって、この炎症を予防・抑制するはたらきを期待できます。またグリーンプロポリスはアルテピリンCとポリフェノール量が多く、一般的なプロポリスの約20~40倍も含んでいるという特徴があります。抗酸化作用やロドプシン再合成促進効果があるアントシアンはポリフェノールのひとつとしてグリーンプロポリスに含まれているため、視力回復効果も期待できます。
・アスタキサンチン
アスタキサンチンは抗酸化作用や特に強い抗炎症作用をもつ栄養素です。白内障は水晶体に含まれるタンパク質の変性によって発生する病気ですが、その原因のひとつは加齢による酸化だといわれています。酸化は紫外線によっても起こるため、抗酸化作用のある成分を体内に積極的に取り入れることが大切です。「犬用・毎日愛眼 ブルーベリー&ルテイン」では抗酸化作用をもつアスタキサンチンを気軽に取り入れることができるので、白内障予防を期待できます。また、アスタキサンチンの特に強い抗炎症作用は、目の炎症に対する治療サポート効果も得られます。
・ムラサキイモ
ムラサキイモに含まれるアントシアニンの量はブルーペリーの約4倍ともいわれています。ブルーベリーに加えてこのムラサキイモも原料として使用している「犬用・毎日愛眼 ブルーベリー&ルテイン」は、とても効率よく「アントシアニン」を摂取できます。アントシアニンは視力回復効果と抗酸化作用がある物質です。さらに、アントシアニンに含まれる「デルフィニジン」という物質は毛細血管の健康をサポートする効果があります。視力や眼精疲労度は血行がポイントになってくるため、毛細血管のサポート効果によって視力回復を期待できます。
・メグスリノキ
「飲む目薬」として昔から使われてきたメグスリノキですが、化学的にもその効果は立証されています。メグスリノキに含まれる「ロドデンドロール」は肝臓のはたらきや血行を良くする作用をもち、間接的に眼病の予防を期待できる成分です。肝臓のはたらきや血行が良くなると、目に栄養や酸素が行きとどくため、眼精疲労や視力低下、充血などが起こりにくくなります。また、メグスリノキに含まれる「ゲライニン」は抗菌作用があり、目の炎症の予防効果が期待できます。さらに抗酸化作用がある「エラグ酸」も含まれています。これらのことから、メグスリノキは白内障予防のための栄養分が凝縮されたものだといってもよいでしょう。「犬用・毎日愛眼 ブルーベリー&ルテイン」は、このメグスリノキを愛犬にも手軽に与えられる嬉しいサプリメントです。
今回は「白内障」をテーマに、原因や症状、治療法、対策としておすすめのサプリメントをご紹介しました。白内障は水晶体が白く濁ることで視力が低下してしまう病気です。視力回復サポート効果が得られるサプリメント「犬用・毎日愛眼 ブルーベリー&ルテイン」で、愛犬の目の健康に効果的な栄養を手軽に補給させてみてはいかがでしょうか。